緊張の初出勤。役員の挨拶と新入社員へ向けて激励の言葉をもらい、配属通知を受け取ります。
そしてここから株式会社M&Cの一員としての生活がスタートします。
『自己紹介POPって何するの?』
お店で見かけるPOPは、お店のセンスが光るものです。商品の良さを知ってもらう案内の為、商品の事をよく知って、分かりやすく楽しく伝えるものです。
この研修では練習として自分の長所と短所を書き出してもらい、それを基にキャッチフレーズを考えて発表してもらっています。
研修を通じて、自分のことを知ってもらうだけでなく、整理しまとめる力を鍛えてもらいます。
専門職が多いキタバだからこその多職種連携を感じることのできる研修。様々な職種が集まりグループワークをたくさん行います。
この研修で多職種の仲間とコミュニケーションをとり、色々と話し合うことで今後社内でも多職種の方に相談しやすくなります。
当社は『他職種連携』を大切にしています。連携にはチームワークが欠かせません。
『なぜチームワークが重要なのか?』新人社員研修のカリキュラムに組み込み、グループワークを通じて学んで頂きます。
自分が配属される部署以外への実務体験に行きます。
ドラッグストア、デイサービス、グループホームなど様々な現場を体験し、いろんな職種の仕事を知り、いろんな部署の方々と関わります。